美しの森司法書士事務所

業務内容と料金

実際のお客様の相談内容からどのような業務に至るのか、4つの相談ケースをご紹介させていただきます。

相談のケース

  1. 「後見」の相談事例:有料老人ホーム入所にあたって身元引受人が必要
  2. 「遺言」の相談事例:会ったことがない法定相続人より、特定の親族に相続させたい
  3. 「相続」の相談事例:親の不動産の相続をすべて任せたい
  4. 「登記抹消」の相談事例:自分で登記の手続きをする暇がない

後見(財産管理・任意後見・死後事務委任)

相談のケース1:有料老人ホーム入所にあたって身元引受人が必要


私は80代女性です。
配偶者とは数年前死別し、子供はおりません。現在一人暮らしですが、一人の生活は限界なため、有料老人ホームに入りたいと考えています。

ところが、入所にあたって身元引受人が必要だといわれましたが、兄弟姉妹はすべて他界し、甥姪とは疎遠のため頼める人がおらず、大変困っています。
自分が亡くなった後の事も心配なので、この際、どなたか信頼できる方に、身元引受から死後の手続き一切をお願いしたいです。

有料老人ホーム等への入所には、身元引受人が必要とされる場合が多いですが、ご協力いただけるご親族様がいらっしゃらない方は、施設入所が難航するケースが少なくありません。

当方との間で下記の契約をすることによって、身元引受・施設入所のサポートから死後の手続き一切を責任もってサポートさせていただくことが可能です。

財産管理契約

ご本人が十分に判断能力がある場合でも、預金の引出し・管理・施設への支払い・各種行政手続き一切をお手伝いさせていただくことが可能です。
ご本人に定期的に財産状況をご報告もさせていただきますので、ご安心してお任せしていただけます。

財産管理契約 報酬(税別)
契約作成料 金100,000円(消費税別)
月額 金30,000円(消費税別)~
任意後見契約

本人の判断能力が不十分となった場合に、家庭裁判所が選任した監督人の下で、財産管理等をお手伝いさせていただく契約です。

任意後見契約 報酬(税別)
契約作成料 金100,000円(消費税別)
月額 金30,000円(消費税別)~
死後事務委任契約

ご本人様がご逝去された後の事を生前に一緒に考え書面に残しておく契約です。
ご遺体の引き取り、葬儀埋葬の段取り、どなたに連絡したらいいか等、細かく書面で残しておくことによって、ご本人様の生前のご意思を当方が確実に遂行させていただくことが可能となります。

死後事務委任契約 報酬(税別)
契約作成料 金100,000円(消費税別)
契約時 金50万円(消費税別)~

 

 

遺言(作成支援・執行)

相談のケース2:会ったことがない法定相続人より、特定の親族に相続させたい


私は90歳代男性です。
結婚をしていた時期もありますが、離婚をして今はひとりです。
子供もおらず兄弟も他界しているので、自分の遺産は8人に、それぞれに相続されると聞きましたが、できれば自分の面倒をよく見てくれた甥Aのみに全部譲りたいです。

お子様がいらっしゃらないケースでは、法定相続人の方の中には、会ったこともない人が含まれているケースがあります。

遺言を残さないでお亡くなりになると、ご親族関係が希薄な相続人の間での協議が難航することも予想されますので、できるだけ遺言書を残されることをお勧めいたします。

また、遺言の内容が確実に執行されるように、当方が遺言執行者となることも可能です。

遺言の業務内容と料金
遺言に関わる業務内容 報酬(税別)
公正証書遺言作成支援 金50,000円(消費税別)~
遺言執行 最低金50万円~
(財産の額によって変動します)

 

 

相続(相続登記)

相談のケース3:親の不動産の相続をすべて任せたい

私は40代女性です。
父が亡くなり、父名義の土地と建物がありますので、母名義に変更したいです。相続人は、母と姉と私の3人です。
名義変更の場合に何が必要かも良くわかりませんので、すべてお任せできますか。

はい、お任せください。今回の場合、法定相続人はお母様とお子様2人となりますので、お母様単名義にするためには、法定相続人間で協議の上、遺産分割協議書を作成する必要があります
また、お父様のご出生からお亡くなりになるまでの戸籍も必要となりますが、本籍が住所地以外の方や、何度も転籍されている方は戸籍の取得で苦労されることもあるようです。

当方では、戸籍の収集から遺産分割協議書の作成まですべてをサポートさせていただくことが可能ですので、安心してお任せしていただけます。

相続の業務内容と料金

(土地1筆、建物戸建1棟、固定資産税評価額が合計3,000万円の例)

相続登記 報酬(税別) 実費
所有権移転登記費用(1件) 金45,000円 金120,000円
戸籍等収集費用(10通まで) 金15,000円 実費
遺産分割協議書作成 金10,000円
事前調査費用(電子閲覧2件) 金1,500円 金674円
完了謄本取得費用 金1,500円 金1,000円
評価証明書取得 金2,000円 実費
郵送費用 金2,040円
交通費 金5,000円
合計 金80,000円 実費

※不動産の個数、固定資産税評価額の金額、戸籍等公的書類の通数によって上記見積り金額は変更されます。

※遠方の場合は、交通費が加算される場合があります。
※緊急対応の場合や特殊な事例の場合は、上記見積もり額は変更されます。

 

その他(抹消登記 他)

相談のケース4:自分で登記の手続きをする暇がない


私は30代男性です。
住宅ローンを完済し、銀行から抹消書類が送られてきたのですが、仕事が忙しくて、自分で登記の手続きをする暇がありません。お任せできますか。

 

もちろん、安心してお任せください。

インターネットの普及とともに、登記に関しても情報が比較的簡単に入手できるため、抵当権抹消登記をご自分でされようとする方も多いようです。
しかし、お仕事などでお忙しい方にとっては、不慣れな登記申請手続きに時間をとられてしまい、最終的には誰かにお願いできないかと探されるケースも多いようです。当方はオンライン申請にも対応しておりますので、全国どこの法務局にもスピーディーに登記をすることが可能です。
また、抹消登記は比較的リーズナブルな価格でサポートすることが可能ですので、お忙しい方、煩わしいことは専門家に頼みたい方は是非当方へご依頼ください。

抹消登記の業務内容と料金

(土地1筆、建物戸建1棟、抵当権1本の例)

報酬(税別) 実費
抵当権抹消登記費用(1件) 金11,000円 金2,000円
事前調査費用(電子閲覧2件) 金1,500円 金674円
完了謄本取得費用 金1,500円 金1,000円
郵送費用 金2,040円
交通費 金2,000円
合計 金16,000円 金5,714円

※不動産の個数によって上記見積り金額は変更されます。

※遠方の場合は、交通費が加算される場合があります。
※緊急対応の場合や特殊な事例の場合は、上記見積もり額は変更されます。

その他の業務内容

上記の相談ケース以外も多岐にわたり対応しております。
地域密着で駆け込み寺のような司法書士事務所をモットーにしておりますので、まずはご相談ください。

  • 成年後見業務
  • 相続・遺言対策等
  • 不動産の売買・相続登記等、不動産登記全般
  • 会社設立、増資、減資等、会社登記全般
  • 任意整理、個人再生、破産手続等、債務整理全般
  • 契約書作成、確認